さいたま市南区エリアで動物病院をお探しの方は、わたなべ動物病院まで

  9:00~12:00 / /
16:00~19:00 / / /
048-862-2211
  • 電話
  • メニュー
わんちゃんねこちゃんの健康を守るために、
まずはしっかりとした予防を!
大切な家族が健康に暮らすためには、日ごろからの予防ケアは欠かせません。
中でも、重大な伝染病などを防ぐためのワクチン接種・フィラリア症予防は必ず受けましょう。

ワクチンについて

ワクチンは、人や動物に伝染してしまう恐れのある病気を予防するために行います。
接種時期も重要で、生後30日・60日・90日のタイミングで行い、その後も年に1度受けてください。
未接種のままで伝染病にかかると重症化したり、最悪の場合は命を落とすこともあるため必ず行いましょう。

 

犬のワクチンについて

犬のワクチン接種

狂犬病…生後91日を過ぎた犬は、市町村への登録と予防接種が法律で義務付けられています。

犬の登録並びに狂犬病予防接種について
さいたま市にお住いの方は当院で市への登録と予防接種(予防接種済表の交付)ができます。可能であれば、狂犬病予防注射済表交付更新書(さいたま市の各区からのはがき)を持参ください。
その他の市町村にお住まいの方は、予防接種はできますが、登録並びに予防接種済表の交付はできませんので、注射済証明書を発行します。お手数ですが、注射済証明書をお近くの市町村の窓口に持参のうえ、登録ならびに済票交付を行ってください。

6種混合ワクチン

犬ジステンバー、犬伝染性肝炎、アデノウイルス2型
犬パラインフルエンザ、犬パルボウイルス、犬コロナウイルス

10種混合ワクチン

6種混合ワクチン+犬レプトスピラ4種(カニコーラ、イクテロヘモラジー、グリッポチフォーサ、ポモナ)

猫のワクチンについて

猫のワクチン接種

3種混合ワクチン

 猫ウイルス性鼻気管炎、猫カリシウイルス感染症、猫汎白血球減少症

猫白血病ワクチン(予約制)

 猫白血病ウイルス感染症

猫免疫不全ワクチン(予約制)

 猫免疫不全ウイルス感染症

注意事項
  • まれにアレルギー反応を起こすことがあるため、なるべく体調の良い午前中の来院をおすすめしています
  • 接種当日は、よく様子を見るようにしましょう
  • 接種後1週間は、激しい運動やシャンプーは避けるようにしてください
  • 何か様子が変わったことがあれば、すぐに当院までご連絡ください

フィラリア症について

フィラリア

フィラリアとは、蚊が媒介となり、心臓に寄生虫が住みつく感染症です。
具体的な治療法はなく、最終的には死亡してしまう恐ろしい病気のため、月1回の予防を忘れずに行うことが大切です。
飲み薬・スポットタイプ・おやつタイプ・年1回の注射などその子に適した方法で行っていきます。
また、毎年予防前に、血液検査による感染の有無の確認が必要です。

ノミ・ダニ予防について

ノミ・ダニ
ノミ
感染すると、激しいかゆみや湿疹、脱毛が引き起こされます。
また、条虫の卵を宿したノミを動物が食べてしまうことで、下痢や嘔吐を引き起こすこともあります。
動物だけでなく人間にも感染することもあり、一度感染してしまうと、わずかな寄生でも皮膚炎に悩まされることになります。
ダニ
散歩中に通るやぶ・草むらなどに生息する寄生虫です。 ただ吸血するだけでなく、人間にも感染し、発熱や嘔吐・下痢、最悪の場合は死に至る重症熱性血小板減少症候群(SFTS)を引き起こすこともあります。

月1回のスポットオンタイプ、錠剤、おやつタイプで予防ができます。

避妊・去勢について

手術予約
来院していただき、ご相談のうえ手術日を決定します。
手術前検査
・麻酔や手術を行う際に負担となる病気がないか、手術前に検査を行います。
・検査内容は、血液検査と胸部レントゲン検査です。
・手術当日にも検査は可能ですが、あらかじめ受けるようにしましょう。
・検査で問題が見つかった場合は、手術を延期・中止させていただくこともございます。
前日の夜(絶食・絶水)
麻酔時に、食べ物や胃液が気管に入ってしまわないように、手術前日の21:00以降は食事を与えないようにしてください。

手術
・手術当日は、9:00~10:30に来院してください。
・飼い主様はお帰りいただけます。
入院(避妊手術の場合のみ)
あくまで目安となりますが、2泊3日の入院が必要となります。
なお去勢手術の場合、基本は日帰りですが、麻酔の効果が治まったうえでのお迎えをお願いしています。
退院
・去勢手術の場合、翌朝から食事を与えるようにしましょう。
・傷口の感染を防ぐために飲み薬を処方しますので、食事と一緒に飲ませてください。
・抜糸までは傷口をなめないよう、首回りにエリザベスカラー(保護具)の装着をおすすめしています。
抜糸
・2週間前後で抜糸となります。改めて来院してください。

ご不明な点は、当院までお問い合わせください。